てぃーだブログ › 那覇市 › 那覇 タコ捕り 

2008年08月04日

那覇 タコ捕り 

「今日はタコ、いるかなぁ~」オジィは海の神様に思いを伝えるかのように呟きながら、よく扱いたカズラ(芋)の葉を、水中マスクのガラスに擦り付けて曇り止めをしっかり行っています。
オジィ海人の家の庭にはたいてい植えられている『カズラ』。曇り止めに、一番いいとオジィに教えてもらいました。
食糧難の時代には、芋ばっかり食べてたし、戦時中、水中眼鏡が無かった時には、芋を削ってガラスをはめて使っていた事もある、、、って本当??? 海人の必需品。
ウエットスーツの浮力をおさえるために、7キロものウエイトをつけ、マスク、足ひれをつけると、ひらりと海に飛び込みます。
これで、80歳!!!
健康の秘訣は『海を潜る事』だと、オジィは言い切ります。『潜れなくなったら、釣りして魚を捕るさぁ!!!』そういうオジィは、人生まだ、半分残ってる!!!明るく語ってくれます。言葉少ないオジィですが、いつも沢山の元気を貰ってしまうのです
那覇 タコ捕り 
沖縄のタコ漁は、タコツボ等は仕掛けません。サンゴや岩場の穴に、入るのです。このタコの家をタクヌヤーと呼び、ヤー(家)をいくつ知っているかが、その人の財産持ち(沢山捕れる)と言う事になります。「ヤーにタコが入っていたら、素潜りで潜って手モリで突く」という「素潜り漁」でタコを捕る「タコ捕り名人」の亀太郎オジィ。右手に『手モリ』を持って泳ぐ姿は武士のよう。
那覇 タコ捕り 
沖縄でよく捕れる「ワモンダコ」。夫婦ダコらしく、
後ろに見える岩場の大きな穴が、この夫婦のヤー(家)でした。
岩場に生えている黄色の藻はホンダワラ。これを食べてウニはすくすく育つのです。ウニ漁解禁も、もうすぐ!!!

力でなく、技で仕留める職人気質の亀太郎オジィや、その他オジィ達の『生き字引的存在感』ある人に憧れてしまった私は、何処へ行っても『オジィにしか興味ないから』と紹介され続けてしまっています・・・。そういうつもりではないのだが、しかし、本当に、格好いいのだ!!!
那覇 タコ捕り 



Posted by 沖縄 at 12:06